朝倉・うきは・筑前町・東峰村の魅力スポットならココ!知っておきたい穴場!!
朝倉市・うきは市・筑前町・東峰村のおすすめスポット♪
みんなで季節を存分に楽しもう!!
春の新緑、秋の紅葉と、滝は時々の自然と美しく調和します。
夏は涼しくて心地が良く、そうめん流しなどの楽しみもあります。
住所 | うきは市浮羽町妹川3184 |
TEL | 0943-77-7516 |
広々とした芝生広場と、三連水車が動いている光景を見ることができます。
レジャーシートを広げておくつろぎできます。
遊具も多数設置されており、お子様も満足できます。
住所 | 朝倉市菱野 |
TEL | 0946-52-0531 |
キリンビール福岡工場の正面のキリン花園。
秋には約1000万本のコスモスが咲き、「コスモスフェスタ」が開催されます。
地元の特産品などを売る出店も出ています。
住所 | 朝倉市馬田3601 |
TEL | 0946-23-2132 |
文和9年(1623年)黒田長政の遺命により秋月城を建設。
陣屋形式の小さな城で、瓦板と呼ばれる。
秋になると紅葉が色づき観光客でにぎわう。
住所 | 朝倉市秋月野鳥 |
TEL | 0946-24-6758 |
流川地区を流れる巨瀬川沿いの約2キロメートルにわたる桜並木です。
ライトアップもあり、夜桜も楽しめます。
住所 | うきは市浮羽町流川 |
ソメイヨシノ、八重桜。
500mの桜のトンネルになっており、トンネルを抜けると秋月城跡がある。
例年4月の第1日曜に秋月春祭りが開催される。
住所 | 朝倉市秋月野鳥(杉の馬場通り) |
TEL | 0946-24-6758 |
ソメイヨシノなど4000本があり、池に映える満開の桜も最高です。
夜間のライトアップもあります。
住所 | 朝倉市菩提寺琴平町79 |
TEL | 0946-24-6758 |
上高場大神宮の境内にある大藤、樹齢100年以上。
満開になる4月下旬には「大藤まつり」が開催される。
露店が出店し訪れた方にはお茶やお菓子がふるまわれます。
住所 | 朝倉郡筑前町上高場1793-1 |
TEL | 0946-42-6601 |
国道386号線沿い、道の駅「原鶴」ファームステーションバサロ入り口前。
約16万本のひまわりが咲きます。
住所 | 朝倉市杷木久喜宮1663-1 |
TEL | 0946-63-3888 |
筑前岩屋駅を上って行くと、美しい棚田の風景が広がっている。
標高差160mの急斜面と、約11ヘクタールの土地には、石積みの棚田が約400枚と24戸の集落が広がる。
5月末の田植え、6月のホタル、8月の青々とした稲穂、9月の黄金色に輝く棚田、冬の雪景色など四季を楽しめることができる。
住所 | 朝倉郡東峰村宝珠山 |
TEL | 0946-72-2311 |
※取材時点の情報です。掲載している情報が変更になっている場合がありますので、詳しくは電話等で事前にご確認ください。